赤ちゃん返りが燃えている

赤ちゃん返り爆発の息子によって燃え盛る私(母)の精神と家庭の平和を鎮めるためのブログです。

2014年最大の試練更新しました

保育園閉鎖て。


2014年、1ヶ月か2ヶ月おきくらいで大事件が起き続けている。息子の情緒不安定が落ち着き始めた頃を狙って次の事件にうちのめされる。


それでも、いつでも変わらず受け止めてくれる保育園があったから、大好きなまりこ先生がいたから息子はなんとかやってこれたのですよ。

よく、先生にお母さんと呼びかけてしまうみたいな話があるけど、うちは家の中で私にまりこ先生って言ったからね。色々衝撃だったよね。


そんな保育園が閉鎖だそうで。


お盆休み中も息子は「今日は保育園いく?」「今日は?」と毎日聞き続け、挙げ句せつなげに「なんでまりこ先生に会えないの?」とまで言っていた、その保育園が閉鎖だそうで。


環境激変、しかしまりこ先生の力はもう借りられないって。


私の仕事復帰も控えているのに…。
つか仕事復帰できるのか?


下の娘はこの保育園で6ヶ月から預かってもらえるように、妊娠中から予約していたのですが

保育園激戦区なので、0歳児はもちろん2歳の息子も、年度途中でどこにも行き先は、ない。


血の気が引いたけど、今の保育園で尽力してくれて、一つの認可外に受け入れの約束は取り付けてくれたそうです。(先生それどころじゃないだろうに…。ありがたい)


ただまあ、見学に行ってみてこっちの希望と合わなければやっぱり路頭に迷う。


実は今の保育園は家から遠いので(車で片道30分弱)、この機会に近くで探したい気持ちもある。
でもないんですわ!保育園もないし空きもない。
来年になれば息子は幼稚園に切り替えるという手もあるけど最大の問題は0歳の娘。認可外でも0歳は空き待ちなんだって。


まあどう考えても、多少の不満には目をつぶって、紹介されたところに入れていただくしかないでしょうね、という夫婦の結論が先ほど出たところです。

余談ですが、私はわりと優柔不断で、一度決めたことにもネチネチ悩む方です。大きな決断ってすごく苦手。
こういうとき、夫がいてよかったなあって思う。

結局のところ、どんな結論を出しても良い面と悪い面が出てくるわけで、悪い面ばかりを見ているならばいつまでも「やっぱりあっちにすれば良かった」って思ってしまう。
ポジティブ人間の夫が「これでいいんじゃない?」と言えば、そうかこれでいいのかと決められるし、決断後に「でも」「やっぱり」ってあんまりならないから、結果として「こっちに決めて正解だった!」と思うことが多い。


そんなわけで、(多分紹介されたところに)転園します。



再び、息子荒れます。 (断言)



平和って、どこにあるんだろう…。




☆おまけ☆

「お母さんは(息子)がだーいすき!」連発で赤ちゃん返りを迎え撃った結果、息子は私がピリピリしてるのを察知したときに「(息子)はおかーたんだーいすき!」と言ってくるようになりましたとさ…。うう…。